個人再生の流れやスケジュール

弁護士 水野 博之(アレイナ横浜法律事務所)(神奈川県/横浜市、川崎市、藤沢市、横須賀市)|個人再生の流れやスケジュール

  1. 弁護士 水野 博之(アレイナ横浜法律事務所) >
  2. 債務整理に関する記事一覧 >
  3. 個人再生の流れやスケジュール

個人再生の流れやスケジュール

個人再生とは、法律に定められた規定に基づき借金を強制的に減額してもらう方法の事を指します。
3年~5年程度の期間で分割して金銭を支払うため、任意整理と似ている点はありますが、私人間の交渉で減額を図る任意整理とは異なり、個人再生は裁判所を介し厳格な手続きによって借金の減額を行います。

そのため、個人再生の手続きとスケジュールに関しては、裁判所から様々な要求が行われます。
以下が、個人再生手続きの大まかなスケジュールになります。

①「申立」
必要となる書類を収集し、自分所在地を管轄する地方裁判所に申立てを行います。

②「再生手続開始決定」
個人再生委員と直接面談を行い、そこでの譲歩を基に裁判所は再生手続きの決定を下します。

③「個人再生委員による支払い能力の判断」
申立人に支払い能力があるか判断するためにも、申し立て時に申告した再生計画案をおおよそ6か月程度個人再生委員に支払う必要があります。これは再生計画の事前リハーサルだとも言えます。仮に、当初予定していた計画通りに支払うことが出来なければ、当初考えていた再生計画を見直す必要があります。

④「再生計画案の提出」
個人再生委員に支払い能力があると認められ、財産や債権の調査が終了すると、再生計画案を提出することになります。もし、決められた期限以内に再生計画案を提出しないと手続きが打ち切られてしまうため、注意が必要になります。

⑤「再生計画の認可・不認可決定」
再生計画案に大きな問題がなければ、その再生計画案は認可されます。認可された約1か月後には再生計画案が確定し、法的な借金の減額が行われ、その翌月から各債権者に支払いを始める形になります。 なお、仮に再生計画が不認可とされた場合には「不服申し立て」を行う事が可能です。この不服申し立てにおいても認可が下されなかった場合には、再度個人再生手続きを1から進めるか、他の債務整理を検討することになります。

弁護士 水野 博之(アレイナ横浜法律事務所)が提供する基礎知識

  • 経済・財産事件

    経済・財産事件

    経済・財産事件とは、他人(国・公共団体を含む)の財産を侵害する罪で...

  • 個人再生における住宅ローン特則とは?どんな場合に認められる?

    個人再生に...

    個人再生には住宅ローン特則というものがあります。 債務整理を...

  • 親権を決めるポイント|母親が負けてしまうのはどんなケース?

    親権を決め...

    ■親権を決めるポイントとは?母親が負けることはあるのか? 夫婦の離...

  • 過労死

    過労死

    過酷すぎる勤務の連続、その行き着く先が「過労死」です。ご本人の死亡...

  • 相続

    相続

    大切なご家族が亡くなってしまった時、降って湧いたように発生する問題...

  • 個人再生できないケースとは?対処法も併せて解説

    個人再生で...

    借金の返済にお困りで、個人再生を検討されている場合には、個人再生...

  • 風評被害を訴えるには

    風評被害を...

    インターネット上の書き込みなどで風評被害を受けた場合には相手方を訴...

  • 薬物・麻薬事件

    薬物・麻薬事件

    薬物犯罪の対象となる薬物は、麻薬や覚せい剤、大麻などで、それぞれ罰...

  • 会社の再生

    会社の再生

    企業経営において、債務を履行することができなくなってしまい不渡りを...

弁護士 水野 博之(アレイナ横浜法律事務所)の主な対応地域

横浜市、川崎市、藤沢市、横須賀市|神奈川県|東京都

ページトップへ