時間外労働に残業代の未払い、セクハラやパワハラと言った職場でのトラブルのことを労務問題といいます。
こうした労務問題の相談件数は年々上昇し、平成24年には年間およそ107万件もの労働相談が寄せられていることが厚生労働省の調査により判明しています。
そうした労務問題を法律的に解決する手段として、労働基準法・労働組合法・労働関係調整法のいわゆる労働三法が存在しています。いわゆる労働法とは、この労働三法をはじめとして男女雇用機会均等法や労働者派遣法、育児・介護休業法などの多数の法律と政令・省令、通達、判例を総称したものです。
労働法は、労働者が自身の生活と健康を守りながら仕事をするために重要な役割を果たしています。
労働の現場や、労働が原因となって問題が発生した場合には、こうした労働法に基づいて解決することが求められます。その中で重要となってくるのが、当事者である事業主と労働者の間における話し合いです。しかし、問題が深刻な場合、この二者間だけの協議では解決に至らないケースが多いです。
そのため、第三者が介入し、労働紛争を解決する手段が講じられるのです。第三者の例としては、弁護士をはじめ、労働基準監督署や労働委員会が挙げられます。こうした機関でトラブルが解決されない場合には、裁判所を利用した解決法が用いられ、訴訟のみならず、民事調停や労働審判制度が利用されます。
弁護士水野博之は横浜市中区を中心に神奈川県や東京都において、皆様の問題解決に尽力いたしております。
「今の労働条件に不満がある」、「団体交渉や労働裁判に臨みたい」などと、労務問題にについてお困りの際は、是非とも当事務所にご相談ください。
労務問題
弁護士 水野 博之(アレイナ横浜法律事務所)が提供する基礎知識
-
過失割合
交通事故では、被害者と加害者の双方に過失がある場合が多いです。 ...
-
個人再生を...
現在借金の返済でお困りの方の中には、個人再生を利用することによっ...
-
取引先との...
企業を経営する場合には、必ず取引先というものが存在します。 こう...
-
人身事故
人身事故とは、被害者が傷害を負った交通事故を指します。 人身事故...
-
個人再生
「個人再生」とは、裁判所を介して行う手続きであり、返済できなくなっ...
-
神奈川県の...
離婚をする際には離婚が認められるための離婚原因があるのか、離婚が認...
-
死亡事故
死亡事故とは、被害者が死亡した事故を指します。死亡事故は財産的損害...
-
覚せい剤・...
覚せい剤や大麻などの麻薬に関しては、覚せい剤取締法や麻薬及び向精神...
-
示談交渉
示談とは、被害者と加害者が裁判所を介さない話し合いによって賠償責任...
弁護士 水野 博之(アレイナ横浜法律事務所)(神奈川県/横浜市、川崎市、藤沢市、横須賀市)|労務問題