5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)や爆サイドットコムといった、不特定多数の人間によって書き込みが行われるインターネット・SNS上の掲示板において、ご自身が誹謗中傷されてしまったという場合には、犯人の特定・逮捕などの対策はどのように講じることができるのでしょうか。
インターネット・SNS上における誹謗中傷に対する対策の方法について以下にご紹介します。
■誹謗中傷に対する対策の方法とは
インターネット・SNS上で誹謗中傷してきた相手を特定するには、「発信者情報開示請求」を行う必要があります。
発信者情報開示請求とは、プロバイダ責任制限法第4条において定められた、インターネット上で悪質な書き込みをした発信者の情報開示をプロバイダに求めることができる制度をいいます。
発信者情報の開示がなされることにより、誹謗中傷をしてきた相手に対し損害賠償請求をすることができます。また、書き込みの内容によっては警察に対し被害届・刑事告発などの被害申告を行うことで、警察の積極的な対応を促すことができます。
発信者情報開示請求の流れとしては、発信者情報開示請求を行う上で条件がそろっているかを確認したうえで、まずはサイト管理者・サーバー管理者に対し発信者情報開示を請求します。
ここでIPアドレス等が開示された場合には、アクセスプロバイダへ発信者の住所・氏名等を開示するよう請求を行います。
任意での開示に応じない場合には、こうしたプロバイダ等に対し訴訟を提起することも考えられます。
弁護士水野博之は神奈川県横浜市を中心に皆様の法律に関する問題の解決をご支援させていただいております。
ネット上の誹謗中傷についてお悩みの方は、お気軽にアレイナ横浜法律事務所(弁護士 水野博之)までご相談ください。
ネット上の誹謗中傷の犯人を特定するには
弁護士 水野 博之(アレイナ横浜法律事務所)が提供する基礎知識
-
奨学金の返...
■自己破産とは 自己破産とは、裁判所を通じて財産を清算し、借金を免...
-
神奈川にお...
個人再生手続きは、自己破産程デメリットが大きくなく、任意整理と比較...
-
覚せい剤・...
覚せい剤や大麻などの麻薬に関しては、覚せい剤取締法や麻薬及び向精神...
-
著作権とは
著作権とは自身が想像したものに対して複製する、上映する、譲渡すると...
-
経済・財産事件
経済・財産事件とは、他人(国・公共団体を含む)の財産を侵害する罪で...
-
薬物・麻薬事件
薬物犯罪の対象となる薬物は、麻薬や覚せい剤、大麻などで、それぞれ罰...
-
【弁護士が...
現在債務問題にお困りの方の中には、個人再生の利用を検討されている...
-
過失割合
交通事故では、被害者と加害者の双方に過失がある場合が多いです。 ...
-
遺留分減殺...
■遺留分とは 遺留分とは、被相続人がその財産のうちで一定の相続人の...
弁護士 水野 博之(アレイナ横浜法律事務所)(神奈川県/横浜市、川崎市、藤沢市、横須賀市)|ネット上の誹謗中傷の犯人を特定するには